2010年04月16日
初めての制服は…
こんばんは、名古屋の Clover です
息子、大ちゃんの中学校入学式当日のこと。
朝出かける時に、寒がっていた大地君。
そんなに寒くない日だったので、風邪でもひいたんかいな、なんて思っておりました。
無事、式も終わり、校門の前で写真を撮ったり、お友達と遊んだりしている時。
大地 「お母さん、制服の下に(カッター)シャツ着るらしいよ!」
母 「………。うん、そ~だよ。朝、カッターシャツ着てねって言ったじゃん。」
大地 「は? 聞いてないし…
」
いやいや、確かに言いましたよ。
だって、学ランの下に下着一枚なんておもしろすぎるじゃん!
そ~か、それで寒かったんだね~。
なんでそんなに可愛いんだろ~
そして、お友達の娘さんは、なんと夏服のセーラーの上に冬服のセーラーを着ていたそうで…
も~~~、さ~~~~~~、みんな可愛いすぎだって!!
初めての制服だもんね
そして、あの大地君の言葉とは思えないことを、正々堂々と言っておりました。
「お母さん、俺、中学では宿題するよ。」
えっっっっっっっ!
マジでっっ!?
かなり驚いたわたくし、確認してみました。
母 「大ちゃん、宿題するっつ~ことは、お家で勉強するってことだよ。知ってた?」
大地 「知らんかった。」
母 「………。 は?」
大地 「うそだわ。それくらい知っとる。」
そ~か、知っててそんなこと言うんだ。
小学生だった、ついこの前までは、いっっっさい宿題も勉強もしなかったのにねぇ。
大人になったものだわね~~~。
がしかし、その後姉ちゃんに、中学では宿題をしなくてはいけないのか、しっかり確認していた大地君。
おい、ほんとにやる気あんのか
で、姉ちゃんのお返事が、
「どっちでもいいんじゃない。」
ニヤッと微笑む大ちゃん。
やる気ないしね
子どもって、みんなそれぞれ違う個性を持ってる。
だから、お母さん達がよく言う言葉、
「あの子はよくわかるんだけど、この子はさっぱりわかんない。」
だいたい、これがストレスの原因になってることも多いんだよね。
お母さんが、子どもの個性・自分との違いをしっかり理解すれば、ストレスや心配事はグンと減ります。
うちの大地君は…、
宿題しない、勉強しない、時間割も適当、字がヘタすぎてよく読めない、
夏休みの宿題のひとつである家庭科の創作物を二年連続同じ物を提出する、
授業中することなくて暇だから学校休みたい、と言う、
書き出したらきりがないので、この辺でやめときますが、もし私が、自分と大ちゃんの違いを
知らなかったら、そりゃ~そりゃ~心配するは、口うるさく注意ばかりするは、
ストレスの女王と化しているでしょうな…。
いや、親子でストレスだよね。
そこで
『LORAN Festival 5th in FUJI』 では、様々なワークショップが開催されておりまして、
そのひとつに、
◇知って納得親子の違い ~フラワーキャラクター~ 13:30~14:20
なるものがございます。
とても参考になると思います。
お母さんでなくても、あなた自身がご自分の個性を知ることは、とても良いことです。
今まで欠点だと思っていたところが長所だったり、新しい自分を発見したり
ワークショップは、すべて参加無料です!
みなさま、どうぞお気軽にご参加ください
スタッフ一同、お待ちしております

LORAN Festival 5th in FUJI
日時: 2010年4月25日(日) 10:00~18:00
会場: 富士市交流プラザ 2F ギャラリー・会議室
内容: LORANセラピストによるセラピーイベント
主催: LORAN Academy of Healing
共催: 全国LORANショップ
前売券: 1,000円(中学生以下無料)
当日券: 1,200円(当日受付窓口にて販売)
販売箇所: 全国LORANショップ
チケットぴあ(Pコード 616-716)※Pコードで簡単検索!
お近くのチケットぴあスポット、ファミリーマート、サークルK、
サンクス各店でも直接お買い求めいただけます。
【お問合せ】
代表: LORAN Academy of Healing
Tel&Fax: 0545-62-4999
Mail: info@loranfestival.main.jp
URL:http://loranfestival.main.jp/

息子、大ちゃんの中学校入学式当日のこと。
朝出かける時に、寒がっていた大地君。
そんなに寒くない日だったので、風邪でもひいたんかいな、なんて思っておりました。
無事、式も終わり、校門の前で写真を撮ったり、お友達と遊んだりしている時。
大地 「お母さん、制服の下に(カッター)シャツ着るらしいよ!」
母 「………。うん、そ~だよ。朝、カッターシャツ着てねって言ったじゃん。」
大地 「は? 聞いてないし…

いやいや、確かに言いましたよ。
だって、学ランの下に下着一枚なんておもしろすぎるじゃん!
そ~か、それで寒かったんだね~。
なんでそんなに可愛いんだろ~

そして、お友達の娘さんは、なんと夏服のセーラーの上に冬服のセーラーを着ていたそうで…

も~~~、さ~~~~~~、みんな可愛いすぎだって!!
初めての制服だもんね

そして、あの大地君の言葉とは思えないことを、正々堂々と言っておりました。
「お母さん、俺、中学では宿題するよ。」
えっっっっっっっ!
マジでっっ!?
かなり驚いたわたくし、確認してみました。
母 「大ちゃん、宿題するっつ~ことは、お家で勉強するってことだよ。知ってた?」
大地 「知らんかった。」
母 「………。 は?」
大地 「うそだわ。それくらい知っとる。」
そ~か、知っててそんなこと言うんだ。
小学生だった、ついこの前までは、いっっっさい宿題も勉強もしなかったのにねぇ。
大人になったものだわね~~~。
がしかし、その後姉ちゃんに、中学では宿題をしなくてはいけないのか、しっかり確認していた大地君。
おい、ほんとにやる気あんのか

で、姉ちゃんのお返事が、
「どっちでもいいんじゃない。」
ニヤッと微笑む大ちゃん。
やる気ないしね

子どもって、みんなそれぞれ違う個性を持ってる。
だから、お母さん達がよく言う言葉、
「あの子はよくわかるんだけど、この子はさっぱりわかんない。」
だいたい、これがストレスの原因になってることも多いんだよね。
お母さんが、子どもの個性・自分との違いをしっかり理解すれば、ストレスや心配事はグンと減ります。
うちの大地君は…、
宿題しない、勉強しない、時間割も適当、字がヘタすぎてよく読めない、
夏休みの宿題のひとつである家庭科の創作物を二年連続同じ物を提出する、
授業中することなくて暇だから学校休みたい、と言う、
書き出したらきりがないので、この辺でやめときますが、もし私が、自分と大ちゃんの違いを
知らなかったら、そりゃ~そりゃ~心配するは、口うるさく注意ばかりするは、
ストレスの女王と化しているでしょうな…。
いや、親子でストレスだよね。
そこで

『LORAN Festival 5th in FUJI』 では、様々なワークショップが開催されておりまして、
そのひとつに、
◇知って納得親子の違い ~フラワーキャラクター~ 13:30~14:20
なるものがございます。
とても参考になると思います。
お母さんでなくても、あなた自身がご自分の個性を知ることは、とても良いことです。
今まで欠点だと思っていたところが長所だったり、新しい自分を発見したり

ワークショップは、すべて参加無料です!
みなさま、どうぞお気軽にご参加ください

スタッフ一同、お待ちしております




日時: 2010年4月25日(日) 10:00~18:00
会場: 富士市交流プラザ 2F ギャラリー・会議室
内容: LORANセラピストによるセラピーイベント
主催: LORAN Academy of Healing
共催: 全国LORANショップ
前売券: 1,000円(中学生以下無料)
当日券: 1,200円(当日受付窓口にて販売)
販売箇所: 全国LORANショップ
チケットぴあ(Pコード 616-716)※Pコードで簡単検索!
お近くのチケットぴあスポット、ファミリーマート、サークルK、
サンクス各店でも直接お買い求めいただけます。
【お問合せ】
代表: LORAN Academy of Healing
Tel&Fax: 0545-62-4999
Mail: info@loranfestival.main.jp
URL:http://loranfestival.main.jp/
2010年04月03日
ハンドメイド商品作成&ハーバルブース準備
皆様こんにちは!静岡市清水区のCLUE池谷です。
本日は4月25日開催のLORAN Festival in FUJIで販売する商品の作成を行いました。
こちらは練り石鹸です。薬草エッセンスを練りこんでいます。

よもぎとどくだみ石鹸。おまんじゅうみたいで可愛いと評判です!
当日はこのような石鹸が作れるハンドメイドミニ講座があります。
ハンドメイドミニ講座ではそのほかにも
クリア石鹸作り・練り香水作りもご体験いただけます。
どの講座も1講座¥500で受けられます。
そのほか ハーバルグッズコーナーの準備も行いました。

自分にも環境にも優しい商品をたくさん取り揃えています。
こちらはシコンリップです。シコンエキスで作った唇に優しいリップです。

1本¥500 一度お使いいただくとリピーターになる方がたくさんいらっしゃるほど好評です!
ハーバルグッズコーナーでは心に響く書籍やポストカードの販売もしております。
またアーユルヴェーダに基づいた体質診断 ハーブディー&フラワーレメディーの試飲が無料でできます。
ハーバルグッズ&ハンドメイド講座で皆様のお気に入りの一品を見つけにきてくださいね♪

LORAN Festival 5th in FUJI
日時: 2010年4月25日(日) 10:00~18:00
会場: 富士市交流プラザ 2F ギャラリー・会議室
内容: LORANセラピストによるセラピーイベント
主催: LORAN Academy of Healing
共催: 全国LORANショップ
前売券: 1,000円(中学生以下無料)
当日券: 1,200円(当日受付窓口にて販売)
販売箇所: 全国LORANショップ
チケットぴあ(Pコード 616-716)※Pコードで簡単検索!
お近くのチケットぴあスポット、ファミリーマート、サークルK、
サンクス各店でも直接お買い求めいただけます。
【お問合せ】
代表: LORAN Academy of Healing
Tel&Fax: 0545-62-4999
Mail: info@loranfestival.main.jp
URL:http://loranfestival.main.jp/
本日は4月25日開催のLORAN Festival in FUJIで販売する商品の作成を行いました。
こちらは練り石鹸です。薬草エッセンスを練りこんでいます。

よもぎとどくだみ石鹸。おまんじゅうみたいで可愛いと評判です!
当日はこのような石鹸が作れるハンドメイドミニ講座があります。
ハンドメイドミニ講座ではそのほかにも
クリア石鹸作り・練り香水作りもご体験いただけます。
どの講座も1講座¥500で受けられます。
そのほか ハーバルグッズコーナーの準備も行いました。

自分にも環境にも優しい商品をたくさん取り揃えています。
こちらはシコンリップです。シコンエキスで作った唇に優しいリップです。

1本¥500 一度お使いいただくとリピーターになる方がたくさんいらっしゃるほど好評です!
ハーバルグッズコーナーでは心に響く書籍やポストカードの販売もしております。
またアーユルヴェーダに基づいた体質診断 ハーブディー&フラワーレメディーの試飲が無料でできます。
ハーバルグッズ&ハンドメイド講座で皆様のお気に入りの一品を見つけにきてくださいね♪



日時: 2010年4月25日(日) 10:00~18:00
会場: 富士市交流プラザ 2F ギャラリー・会議室
内容: LORANセラピストによるセラピーイベント
主催: LORAN Academy of Healing
共催: 全国LORANショップ
前売券: 1,000円(中学生以下無料)
当日券: 1,200円(当日受付窓口にて販売)
販売箇所: 全国LORANショップ
チケットぴあ(Pコード 616-716)※Pコードで簡単検索!
お近くのチケットぴあスポット、ファミリーマート、サークルK、
サンクス各店でも直接お買い求めいただけます。
【お問合せ】
代表: LORAN Academy of Healing
Tel&Fax: 0545-62-4999
Mail: info@loranfestival.main.jp
URL:http://loranfestival.main.jp/
2010年03月14日
春の散歩。
今日は、清々しいお天気ですねぇ♪
岐阜は、まだまだ風が冷たいけれど、春がゆっくりと近付いて来ています。
散歩道にも、たんぽぽがたくさん咲き始めました!
春になって、準備を整えた生命が、勢いをまして成長してゆくのを感じると、それを見ている側も、今までの自分を生かし、また新しく生まれ変わりたい気分にしてくれますねo(^-^)o
春になると気分を変えたくなって、髪型を変えたり、新しい習い事を始めたりする方多いですよね!
さて、まずはリセットしてまた新しい自分に生まれ変わろうかな。
2010年02月19日
【つぶやき】映画観ました
おはようございます!
東京の西外れ、福が生まれると書いた福生(ふっさ)市 より。
昨日の雪はすっかり溶けて
久しぶりに朝日が見れました。
やはりお天気がいいと気分が違いますね。
昨日、『インビクタス』という南アフリカ共和国の大統領の映画を観ました。
もう、やられちゃいました!
LORANさんのブログを拝見して観ることにしたので
かなりの作品だと察しはついていましたが
ほっんとに感動です。
今まで大好きな映画がいくつかありましたが
私の中で最高傑作となりそうです。
ちなみに好きな映画は
グランブルー
しあわせの力
ビッグママズハウス
モンスターズインク
ショーシャンクの空に
ジャンルばらばらですけどf(^_^;
あ〜また『インビクタス』観に見に行こう!
良い一日を♪
東京の西外れ、福が生まれると書いた福生(ふっさ)市 より。
昨日の雪はすっかり溶けて
久しぶりに朝日が見れました。
やはりお天気がいいと気分が違いますね。
昨日、『インビクタス』という南アフリカ共和国の大統領の映画を観ました。
もう、やられちゃいました!
LORANさんのブログを拝見して観ることにしたので
かなりの作品だと察しはついていましたが
ほっんとに感動です。
今まで大好きな映画がいくつかありましたが
私の中で最高傑作となりそうです。
ちなみに好きな映画は
グランブルー
しあわせの力
ビッグママズハウス
モンスターズインク
ショーシャンクの空に
ジャンルばらばらですけどf(^_^;
あ〜また『インビクタス』観に見に行こう!
良い一日を♪
2010年02月18日
【つぶやき】雪の朝です

おはようございます。
東京の西外れ、福が生まれるとい書いた福生(ふっさ)市より。
昨夜半から降り始めた雪。
朝カーテンを開けると、こんな雪景色が見えました。
良い一日を




日時: 2010年4月25日(日) 10:00~18:00
会場: 富士市交流プラザ 2F ギャラリー・会議室
内容: LORANセラピストによるセラピーイベント
主催: LORAN Academy of Healing
共催: 全国LORANショップ
前売券: 1,000円(中学生以下無料)
当日券: 1,200円(当日受付窓口にて販売)
販売箇所: 全国LORANショップ
チケットぴあ(Pコード 616-716)※Pコードで簡単検索!
お近くのチケットぴあスポット、ファミリーマート、サークルK、
サンクス各店でも直接お買い求めいただけます。
【お問合せ】
代表: LORAN Academy of Healing
Tel&Fax: 0545-62-4999
Mail: info@loranfestival.main.jp
URL:http://loranfestival.main.jp/
2010年02月17日
【つぶやき】給食の献立
こんにちは。。。
東京の西外れ、福が生まれると書いた福生(ふっさ)市よりつぶやきます
毎日毎日弁当やら夕食やらの作りますよね。
世のお母さんたち。
アタクシもそのうちの一人でございますが
学校や保育園の給食と夕飯がダブることありませんか?
それも『カレーライス』
これ、なぜでしょう?
ほんっとに不思議でたまりません。
毎月の献立表を頂きますが・・・・
毎日チェックするほどマメな人間ではないので・・・・あはははは
それが先日は、危うく『カレーうどん』がダブるところでした。笑。
それもね、中学校も小学校も保育園もなんですよ。
例えば、、、、
今日の昼、中学校で『カレーうどん』
今日の夜、うちで『カレーうどん』
明日の3時のおやつ、保育園で『カレーうどん』
明後日の昼、小学校で『カレーうどん』
ってな具合で。
なんで???
どなたか謎解いてくださる方いらっしゃいませんか・・・・
どうでもいいことですが、なぜか気になること
つぶやいてみました。
ちなみに我が家の今夜の夕食は『カレーうどん』です。
では、ゴキゲンヨウ

LORAN Festival 5th in FUJI
日時: 2010年4月25日(日) 10:00~18:00
会場: 富士市交流プラザ 2F ギャラリー・会議室
内容: LORANセラピストによるセラピーイベント
主催: LORAN Academy of Healing
共催: 全国LORANショップ
前売券: 1,000円(中学生以下無料)
当日券: 1,200円(当日受付窓口にて販売)
販売箇所: 全国LORANショップ
チケットぴあ(Pコード 616-716)※Pコードで簡単検索!
お近くのチケットぴあスポット、ファミリーマート、サークルK、
サンクス各店でも直接お買い求めいただけます。
【お問合せ】
代表: LORAN Academy of Healing
Tel&Fax: 0545-62-4999
Mail: info@loranfestival.main.jp
URL:http://loranfestival.main.jp/
東京の西外れ、福が生まれると書いた福生(ふっさ)市よりつぶやきます

毎日毎日弁当やら夕食やらの作りますよね。
世のお母さんたち。
アタクシもそのうちの一人でございますが
学校や保育園の給食と夕飯がダブることありませんか?
それも『カレーライス』
これ、なぜでしょう?
ほんっとに不思議でたまりません。
毎月の献立表を頂きますが・・・・
毎日チェックするほどマメな人間ではないので・・・・あはははは
それが先日は、危うく『カレーうどん』がダブるところでした。笑。
それもね、中学校も小学校も保育園もなんですよ。
例えば、、、、
今日の昼、中学校で『カレーうどん』
今日の夜、うちで『カレーうどん』
明日の3時のおやつ、保育園で『カレーうどん』
明後日の昼、小学校で『カレーうどん』
ってな具合で。
なんで???
どなたか謎解いてくださる方いらっしゃいませんか・・・・

どうでもいいことですが、なぜか気になること
つぶやいてみました。
ちなみに我が家の今夜の夕食は『カレーうどん』です。
では、ゴキゲンヨウ




日時: 2010年4月25日(日) 10:00~18:00
会場: 富士市交流プラザ 2F ギャラリー・会議室
内容: LORANセラピストによるセラピーイベント
主催: LORAN Academy of Healing
共催: 全国LORANショップ
前売券: 1,000円(中学生以下無料)
当日券: 1,200円(当日受付窓口にて販売)
販売箇所: 全国LORANショップ
チケットぴあ(Pコード 616-716)※Pコードで簡単検索!
お近くのチケットぴあスポット、ファミリーマート、サークルK、
サンクス各店でも直接お買い求めいただけます。
【お問合せ】
代表: LORAN Academy of Healing
Tel&Fax: 0545-62-4999
Mail: info@loranfestival.main.jp
URL:http://loranfestival.main.jp/
2010年02月14日
『ママさんクラブ』 のご案内
みなさん、こんにちは
名古屋で活動しております、Clover です。
静岡からは少々離れているので、きょんきょんさん同様ブログ担当です
さてさて、前回きょんきょんさんが、フラワーレメディ なるものの説明をして下さいました。
その時、ちらりと フラワーキャラクター という言葉が出てまいりましたね。
これはですね、お誕生日をキーとした、先天的な個性(生まれ持った個性)を部類化したものです。
人それぞれ、個性は違いますね。
今まで欠点だと思っていたところが、案外長所だったりします。
あなたの強み・良さを再確認してみて下さいな
さて!!
ここからは、個人的な宣伝でございます
この フラワーキャラクター を子育てに利用すれば、
今よりも、ずっと楽しい子育てが出来るのですよ
カウンセリングを受けるほどでもないけど、子育てがすんごく楽しいわけじゃ~ない。
カウンセリングを受けるほどでもないけど、子育てにストレスあり。
カウンセリングを受けるほどでもないけど、子どもがよくわかんない。
という、(かつての私のような)ママさんは案外たくさんいらっしゃいます。
そんなママさんのために…
『ママさんクラブ』 を開催します!!
子育てのストレスは、あなたの誤解が原因になっていることが、けっこうあるんですよ。
あなた自身の個性・お子様の個性をよく理解し、お子様に対する考え方・接し方を変えるだけで
子育ては、楽に、楽しくなります
そして、ほめ方のポイントなど、子育てのコツをお伝えいたします
いつもは自宅でしたが、少し足を伸ばして素敵な cafe で開催させて頂けることになりました。
◇日 時 3月13日(土) ・ 25日(木) 13:30~15:30
◇場 所 Koi cafe 愛知県常滑市かじま台1-140-2
◇参加費 2500円 (珈琲 or 紅茶&デザート付)
◇ご予約・お問合せは… Clover 鴻上睦枝 http://clover-m.info
携帯 090-2943-3923 まで
☆お子様連れもOKです!! ど~ぞ、お気軽にご参加くださいませ
※koi cafe さんのブログです http://ameblo.jp/keikoikoi/
オーナーさんは、とっても優しくて、きさくで、可愛らしい女性です
もちろん、お料理もバッッチリです

LORAN Festival 5th in FUJI
日時: 2010年4月25日(日) 10:00~18:00
会場: 富士市交流プラザ 2F ギャラリー・会議室
内容: LORANセラピストによるセラピーイベント
主催: LORAN Academy of Healing
共催: 全国LORANショップ
前売券: 1,000円(中学生以下無料)
当日券: 1,200円(当日受付窓口にて販売)
販売箇所: 全国LORANショップ
チケットぴあ(Pコード 616-716)※Pコードで簡単検索!
お近くのチケットぴあスポット、ファミリーマート、サークルK、
サンクス各店でも直接お買い求めいただけます。
【お問合せ】
代表: LORAN Academy of Healing
Tel&Fax: 0545-62-4999
Mail: info@loranfestival.main.jp
URL:http://loranfestival.main.jp/

名古屋で活動しております、Clover です。
静岡からは少々離れているので、きょんきょんさん同様ブログ担当です

さてさて、前回きょんきょんさんが、フラワーレメディ なるものの説明をして下さいました。
その時、ちらりと フラワーキャラクター という言葉が出てまいりましたね。
これはですね、お誕生日をキーとした、先天的な個性(生まれ持った個性)を部類化したものです。
人それぞれ、個性は違いますね。
今まで欠点だと思っていたところが、案外長所だったりします。
あなたの強み・良さを再確認してみて下さいな

さて!!
ここからは、個人的な宣伝でございます

この フラワーキャラクター を子育てに利用すれば、
今よりも、ずっと楽しい子育てが出来るのですよ

カウンセリングを受けるほどでもないけど、子育てがすんごく楽しいわけじゃ~ない。
カウンセリングを受けるほどでもないけど、子育てにストレスあり。
カウンセリングを受けるほどでもないけど、子どもがよくわかんない。
という、(かつての私のような)ママさんは案外たくさんいらっしゃいます。
そんなママさんのために…
『ママさんクラブ』 を開催します!!
子育てのストレスは、あなたの誤解が原因になっていることが、けっこうあるんですよ。
あなた自身の個性・お子様の個性をよく理解し、お子様に対する考え方・接し方を変えるだけで
子育ては、楽に、楽しくなります

そして、ほめ方のポイントなど、子育てのコツをお伝えいたします

いつもは自宅でしたが、少し足を伸ばして素敵な cafe で開催させて頂けることになりました。
◇日 時 3月13日(土) ・ 25日(木) 13:30~15:30
◇場 所 Koi cafe 愛知県常滑市かじま台1-140-2
◇参加費 2500円 (珈琲 or 紅茶&デザート付)
◇ご予約・お問合せは… Clover 鴻上睦枝 http://clover-m.info
携帯 090-2943-3923 まで
☆お子様連れもOKです!! ど~ぞ、お気軽にご参加くださいませ

※koi cafe さんのブログです http://ameblo.jp/keikoikoi/
オーナーさんは、とっても優しくて、きさくで、可愛らしい女性です

もちろん、お料理もバッッチリです




日時: 2010年4月25日(日) 10:00~18:00
会場: 富士市交流プラザ 2F ギャラリー・会議室
内容: LORANセラピストによるセラピーイベント
主催: LORAN Academy of Healing
共催: 全国LORANショップ
前売券: 1,000円(中学生以下無料)
当日券: 1,200円(当日受付窓口にて販売)
販売箇所: 全国LORANショップ
チケットぴあ(Pコード 616-716)※Pコードで簡単検索!
お近くのチケットぴあスポット、ファミリーマート、サークルK、
サンクス各店でも直接お買い求めいただけます。
【お問合せ】
代表: LORAN Academy of Healing
Tel&Fax: 0545-62-4999
Mail: info@loranfestival.main.jp
URL:http://loranfestival.main.jp/