2010年04月26日

ありがとうございました!

昨日LORANFestival無事終了致しましたm(_ _)m


おかげさまで、200人以上の方に来ていただけました。

来て頂いた皆さま、本当にありがとうございました。


メンバー一同楽しい時間を過ごすことができました事を心より感謝致します。

また静岡では来年開催予定です。

次回は、8月1日(日)に愛媛県松山市で開催致します。


ブログも読んでいただいてありがとうございましたo(^-^)o

また皆さまにお逢いできるのを楽しみにしています♪
  


Posted by LORAN_Festival at 22:31Comments(0)LORAN Festival

2010年04月25日

【癒しのイベント】LORAN Festival 開催中!

LORAN Festival開催中です!


会場は、富士市交流プラザ2F ギャラリー・会議室です!


『ブログを見た』入場料無料です。

遊びにいらしてくださいねo(^-^)o
  


Posted by LORAN_Festival at 11:45Comments(0)LORAN Festival

2010年04月24日

いよいよ明日は、LORANFestivalです!

いよいよ明日となりましたLORAN Festival!

皆さまのお越しをメンバー一同お待ち致しておりますo(^-^)o

  


Posted by LORAN_Festival at 20:37Comments(0)LORAN Festival

2010年04月20日

ラジオ生出演!

今週22日(木)に、LORAN渡辺貴子さんがラジオの電話インタビューに登場します。 
朝のひと時、ラジオに耳を傾けてみてください。 


■4月22日(木) 
■AM9:10~9:18(8分間) 
■FMしみずマリンパル 76.3MHZ





icon12LORAN Festival 5th in FUJIicon12

日時: 2010年4月25日(日) 10:00~18:00
会場: 富士市交流プラザ 2F ギャラリー・会議室
内容: LORANセラピストによるセラピーイベント
主催: LORAN Academy of Healing
共催: 全国LORANショップ

前売券: 1,000円(中学生以下無料)
当日券: 1,200円(当日受付窓口にて販売)

販売箇所: 全国LORANショップ
チケットぴあ(Pコード 616-716)※Pコードで簡単検索!
お近くのチケットぴあスポット、ファミリーマート、サークルK、
サンクス各店でも直接お買い求めいただけます。

【お問合せ】
代表: LORAN Academy of Healing
Tel&Fax: 0545-62-4999
Mail: info@loranfestival.main.jp

URL:http://loranfestival.main.jp/

  


Posted by LORAN_Festival at 18:59Comments(0)LORAN Festival

2010年04月20日

【アーユルヴェーダ体質診断チェック】あなたの体調は、どう?

こんにちは。

岐阜のBLANCHE末永です。


最近は、暑かったり寒かったりしていますが、皆さま体調の方は大丈夫でしょうか?


今日は、自分の体質を知ることで、日頃から体調のバランスを整えていくのにお勧めの、アーユルヴェーダについて書きたいと思います。


アーユルヴェーダは、今から3500年ほど前にインドで発祥した伝統医学です。


大きく3つの体質に分かれます。

●ヴァータ
身長は高いか低いかでスリム。
寒がりで皮膚は、乾燥気味。


●ピッタ
目に力があり、日焼けをしやすいため小麦色をしていることが多い。

●カパ
大きな瞳、黒くてツヤのある髪。肌は色白で滑らか。


などの特徴があります。もちろんひとつだけでなくミックスの場合もあります。


体調が万全な時は、それぞれの体質の良さが出ているのですが、バランスが崩れると、不調があちこちに出てきます。
そうなった場合の改善方法を知っておくと、毎日を快適に過ごせると思いますよ!


簡単にできるアーユルヴェーダ体質診断は、
LORANFestivalのハーバルブースにて無料で受けていただく事ができます。

またアーユルヴェーダ関連商品もご用意させていただいております。


他にもハーバルブースでは、バッチフラワーレメディやハーブティの試飲なども無料でお試しいただけますよ!

どうぞ皆さま
お気軽にお立ち寄りくださいねo(^-^)o


  


Posted by LORAN_Festival at 17:42Comments(0)LORAN Festival

2010年04月19日

【ブログを見た!】でイベント入場料無料!!

こんばんは。

岐阜のBLANCHEです。

今日は、このブログをご覧の皆さまに嬉しいお知らせ!

LORANFestivalの受付で、
『eしずおかブログ見ました!』

と言っていただけたら、入場料が無料になりますっ!

いよいよ今週日曜日ですねo(^-^)o

皆さまにお逢いできるのを楽しみにしていますm(_ _)m
  


Posted by LORAN_Festival at 17:56Comments(0)LORAN Festival

2010年04月18日

楽しむために…

みなさん、こんにちは。 名古屋の Clover ですicon12


今日は1日、子ども達と遊んで来ましたface02

息子大ちゃんと、そのお友達T君と、その弟D君。

色々あって、このメンバーでお出かけしたわけです。

弟D君は、なんていうの、見た感じやお話しした感じは普通の子どもなんだけど、

学校では、特殊学級(?)に通ってます。

私、このD君が大好きicon12

とっても純粋で、人の物まねがとにかくすっっっごく上手で、上手というより…、

その人そのものになってるって感じ。

D君のご両親に聞いたエピソードを聞けば聞くほど、D君は完全に 『右脳人間』 です。

お父様がおっしゃってました。


「Dは、景色を写真みたいに記憶してる。」


左脳は、上書きで記憶していくので古いものはドンドン忘れますが、

右脳は、イメージ(写真)・感覚で記憶し、必要な時瞬時に引き出しが開きます。

その記憶力やデータ処理能力はスーパーコンピューター並み、それ以上だと言われています。

左脳のお仕事は、言語・思考・計算などで、

右脳のお仕事は、直感・芸術・音楽などを司り、イメージ脳・芸術脳と呼ばれています。



例えば、やりたい事、興味のあることができた時…

  でも、時間がないからな~

  お金かかるしね~

  私には向いてないかも…

  こんなことしたら、友達になんて言われるかな…

などなど、ネガティブ思考が働いて、なかなか行動に移せなかった経験はありませんか?

これ、ばっちり左脳が働いてます。

考えすぎちゃって、結局チャレンジできない。

右脳は考えないので、やりたいことが見つかったら、やっちゃう。

楽しそうだから、やっちゃう。

やりたいから、やっちゃう。

これ、理想的な生き方ですよね~~~icon12

いちいち悩まない。 いちいち考えない。 

楽しそうだ!!

D君を見てると、ほんと、何にも考えてない。

無邪気な子どもそのものですicon12

私にはよくわからないけど、ちょっと障害があるらしいのでお勉強(←勉強は左脳です)は

できないそうですが、勉強と将来の幸せとは、何の関係もないからねぇ。

良い仕事に就いて幸せになれるのか、お金があれば幸せなのか…。



やっぱり、楽しいときに幸せって感じません?



右脳、活性化させちゃいましょか!

それには、左脳を、大人しく静かに穏やかにすればいいんですicon12

左脳をそんな状態にするには、リラックスすればいいんですicon12



と、いうわけで、『LORAN Festival 5th in Fuji』 では、

様々なワークショップを開催いたしますが、そのひとつに

 ◇リラックスワーク  ~元気満タンになる方法~  AM11:00~11:30

がございますicon12

誰でもリラックスできる、簡単な方法などお話しさせていただきます。

リラックスすれば、心配事も心配事でなくなって、毎日をもっと気楽に楽しく過ごせるし、

そ~すれば、自動的に元気も出るよねface02

リラックスすることで、免疫力・抵抗力が高くなるとも言われてるから、心も身体も、

ドンドン元気になるね!

各ワークショップは、参加無料ですicon22

ど~ぞお気軽にご参加ください。

スタッフ一同、お待ちしておりますicon12     


Posted by LORAN_Festival at 20:52Comments(0)

2010年04月17日

【ハンドメイド講座】クリア石けん

こんばんは。

岐阜の BLANCHE 末永です。

今、お客様よりご注文いただいたクリア石けんを作っていました!

まるでゼリーの様ですが、石けんなんですよ〜。


この石けんは、
ラベンダーの精油とリラックス効果の高いレメディを使用しています。

ちょっと疲れたなぁ、ゆっくり休みたいなぁなんて時にとってもお勧めですよo(^-^)o

全身に使っていただけますし、少しだけ欠片を持ち歩いても、気持ちが落ち着いてくる効果があると思います。

色を付けたり、香りを付けて楽しんでいただけるので、ハンドメイド教室でもイベントでの販売も人気です!

見た目も綺麗なので、プレゼントにも喜ばれますよ。


使っていただいた方が、ほんわかした気持ちで、ゆったりとしたバスタイムを過ごしていただけたらいいなと思います♪


このクリア石けん、25日のLOLAN Festivalの【ハンドメイド講座】で手作り体験してもらうことができます!

¥500で受けていただけるので、どうぞ皆さまお気軽にご参加下さいm(_ _)m

お待ち致しております!


いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
  


Posted by LORAN_Festival at 21:18Comments(0)LORAN Festival

2010年04月16日

初めての制服は…

こんばんは、名古屋の Clover ですicon12



息子、大ちゃんの中学校入学式当日のこと。

朝出かける時に、寒がっていた大地君。

そんなに寒くない日だったので、風邪でもひいたんかいな、なんて思っておりました。

無事、式も終わり、校門の前で写真を撮ったり、お友達と遊んだりしている時。



大地 「お母さん、制服の下に(カッター)シャツ着るらしいよ!」 

母  「………。うん、そ~だよ。朝、カッターシャツ着てねって言ったじゃん。」

大地 「は? 聞いてないし…face07



いやいや、確かに言いましたよ。

だって、学ランの下に下着一枚なんておもしろすぎるじゃん!

そ~か、それで寒かったんだね~。

なんでそんなに可愛いんだろ~icon06


そして、お友達の娘さんは、なんと夏服のセーラーの上に冬服のセーラーを着ていたそうで…face08

も~~~、さ~~~~~~、みんな可愛いすぎだって!!

初めての制服だもんねicon06


そして、あの大地君の言葉とは思えないことを、正々堂々と言っておりました。



「お母さん、俺、中学では宿題するよ。」



えっっっっっっっ!

マジでっっ!?

かなり驚いたわたくし、確認してみました。



母  「大ちゃん、宿題するっつ~ことは、お家で勉強するってことだよ。知ってた?」

大地 「知らんかった。」

母  「………。 は?」

大地 「うそだわ。それくらい知っとる。」



そ~か、知っててそんなこと言うんだ。

小学生だった、ついこの前までは、いっっっさい宿題も勉強もしなかったのにねぇ。

大人になったものだわね~~~。


がしかし、その後姉ちゃんに、中学では宿題をしなくてはいけないのか、しっかり確認していた大地君。

おい、ほんとにやる気あんのかface04

で、姉ちゃんのお返事が、


「どっちでもいいんじゃない。」


ニヤッと微笑む大ちゃん。



やる気ないしねface04


子どもって、みんなそれぞれ違う個性を持ってる。

だから、お母さん達がよく言う言葉、

「あの子はよくわかるんだけど、この子はさっぱりわかんない。」

だいたい、これがストレスの原因になってることも多いんだよね。

お母さんが、子どもの個性・自分との違いをしっかり理解すれば、ストレスや心配事はグンと減ります。

うちの大地君は…、

宿題しない、勉強しない、時間割も適当、字がヘタすぎてよく読めない、

夏休みの宿題のひとつである家庭科の創作物を二年連続同じ物を提出する、

授業中することなくて暇だから学校休みたい、と言う、

書き出したらきりがないので、この辺でやめときますが、もし私が、自分と大ちゃんの違いを

知らなかったら、そりゃ~そりゃ~心配するは、口うるさく注意ばかりするは、

ストレスの女王と化しているでしょうな…。

いや、親子でストレスだよね。



そこでicon12

『LORAN Festival 5th in FUJI』 では、様々なワークショップが開催されておりまして、

そのひとつに、

  ◇知って納得親子の違い  ~フラワーキャラクター~  13:30~14:20

なるものがございます。

とても参考になると思います。

お母さんでなくても、あなた自身がご自分の個性を知ることは、とても良いことです。

今まで欠点だと思っていたところが長所だったり、新しい自分を発見したりicon12

ワークショップは、すべて参加無料です!

みなさま、どうぞお気軽にご参加くださいicon12

スタッフ一同、お待ちしておりますicon12





icon12LORAN Festival 5th in FUJIicon12

日時: 2010年4月25日(日) 10:00~18:00
会場: 富士市交流プラザ 2F ギャラリー・会議室
内容: LORANセラピストによるセラピーイベント
主催: LORAN Academy of Healing
共催: 全国LORANショップ

前売券: 1,000円(中学生以下無料)
当日券: 1,200円(当日受付窓口にて販売)

販売箇所: 全国LORANショップ
チケットぴあ(Pコード 616-716)※Pコードで簡単検索!
お近くのチケットぴあスポット、ファミリーマート、サークルK、
サンクス各店でも直接お買い求めいただけます。

【お問合せ】
代表: LORAN Academy of Healing
Tel&Fax: 0545-62-4999
Mail: info@loranfestival.main.jp

URL:http://loranfestival.main.jp/






  


Posted by LORAN_Festival at 21:26Comments(0)メンバーのつぶやき

2010年04月14日

【ポストカード】心に響く言葉たち。

こんばんは。

岐阜のBLANCHE末永す。

今日は、ポストカードのお話を書きたいと思います。

心に響く言葉ってありますよね。

それは、本の中に書かれていた言葉だったり、
誰かが話した話の中に出てきた言葉だったり、
ふと見上げた看板の中にあった文字かもしれないし、
車を運転しながら聞いていたラジオから流れてくる歌の歌詞の1フレーズかもしれないけれど、

その言葉を見たり聞いたりした時に、はっとして迷いが晴れて道が開けたように感じたり、
今まで頑張っていたり我慢してたりした自分自身に気付く事ができて自分に優しくできたり、
ケンカしていた友人の良いところを思い出し感謝の気持ちになれたり、
いつも身近に居過ぎて忘れていたけど大切な人たちへの温かい気持ちを再確認できたり…

心に響く言葉って、今のその人にとって必要な言葉だから、どこかでそれを無意識に探しているのかも知れませんね。


LORAN Festivalでは、言葉と絵で表現したポストカードを販売します。

ポスターの大きさに拡大して展示もしてあります。

今のあなたが少しでも心がほっとしたり、勇気が湧いて前へ進めたり、笑顔に戻れたりする、

そんなポストカードが見つかったらいいなって思いますo(^-^)o

そこには、あなたへのメッセージが込められているんだと思います。

部屋に飾ったりして、そのメッセージが自分の中にじんわり広がるまで何度も見たり読んだりするのもお勧めですよ。

  


Posted by LORAN_Festival at 20:57Comments(0)LORAN Festival